部長コラムVol.14『俺の日本ダービー』

G1コラム予想競馬
0 0
Read Time:17 Second

【部長】∀・)ノシ こんばんわ、部長のハスラーです。

最近馬券がぶれにぶれて、それに伴い回収率もどんどん下がっております・苦笑

長い目で見ないといけないのですが、資金は減っていくのでそうもいかないんですよね・笑

そんな状態で迎える第81回日本ダービー。

昨年のコラムでも書きましたが、日本一のレースなのですが

相性がとにかく悪い。。。

競馬を初めて今年で28年、当たったのはオルフェーヴルの1度のみ。

今年はここ数年繰り返している直前で予想を変える病をなんとか抑え込んで

初志貫徹、馬連で勝負と決めております。

毎年毎年欲を出して三連複やら三連単やらに手を出し

ヒモ抜け、縦目、軸不在など

およそ考えうる最悪のパターンを性懲りもなく繰り返してまいりました・笑

いい加減、負の連鎖を断ち切るべく、今年も日本ダービーに挑みます。

さて肝心のダービーですが

牝馬戦線はハープスターが居ましたが、牡馬は混戦ムード。

レッドリヴェールがなんだかウオツカの時と被るような気もします。

イスラボニータが一歩抜けた感はありますが、他馬にも逆転可能なレベルに収まっているかなと思います。

今年は皇太子殿下が行啓されるので、何かまた新しい感動を生みだす気がします。

現時点で考えているのは、この馬が勝ったらドラマになるかなという事。

イスラボニータ・・・蛯名悲願なるか

レッドリヴェール・・・祐一昨年の雪辱なるか

ワンアンドオンリー・・・橋口師悲願なるか

ショウナンラグーン・・・大久保・吉田師弟コンビの悲願なるか

ぱっと思いつく限りこんな感じでしょうか。

関係無いですが

私的にPOGでトゥザワールド、トーセンスターダムを指名していますが

ここはトゥザワールドを推します。

この5頭ボックスが本線です。

やっぱりダービーなのでね、感動が欲しいところ。

今年はどんなドラマが生まれるのでしょうか。

アバター画像

About Post Author

ハスラー

2016年より独自に検証開発したデータプログラムを稼働開始。 「単勝」買いというベースは崩さず、日夜試行錯誤の結果、辿り着いた買い方が、「ダートor障害戦のみ」「単勝多点買い」スタイル。 このスタイルで年間回収率100%超えを目指し、2016年は107%を達成。 2017年は一部芝レースもプログラムに組み込み、年間プラスを目指す。
Happy
Happy
0 %
Sad
Sad
0 %
Excited
Excited
0 %
Sleepy
Sleepy
0 %
Angry
Angry
0 %
Surprise
Surprise
0 %
スポンサーリンク
スポンサーリンク
開門ダッシュ部

Average Rating

5 Star
0%
4 Star
0%
3 Star
0%
2 Star
0%
1 Star
0%