副部長の調教診断(2014年23回目)

おさらい予想競馬調教診断
0 0
Read Time:13 Second

まずは先週の回顧から。

【日本ダービー】△ワンアンドオンリー 1着
【目黒記念】〇ラブイズブーシェ 2着

個人的な馬券はどちらも取れたのですが、
上位4頭の推奨馬の中に1,2着の2頭を入れれなかったことが悔いが残ります。
何はともあれ日本ダービーの馬券を取れたこと、
またダービーウイークも4勝3敗でなんとか勝ち越すことができたので、
これから1年気分良く過ごすことができそうです。

開門ダッシュ部としては日本ダービーが年度末です。
今週から来年の日本ダービーに向けての新たな戦いが始まるので、
気持ちを新たに頑張っていきたいと思います。

【鳴尾記念】
◎エアソミュール
〇フラガラッハ
▲トーセンジョーダン
△トウカイパラダイス

【安田記念】
◎ホエールキャプチャ
〇ジャスタウェイ
▲グランデッツァ
△ミッキーアイル

鳴尾記念はエアソミュールのデキが際立っていました。
フラガラッハは私の調教の見方だと毎回上位に来てしまう動きを見せる馬。
動きは良かったのですが、まだ上昇途中という印象です。
目標はあくまでも3連覇を目指す中京記念というように見えます。
▲以下は余り差がなく、強いて順位を付けるのならという程度です。

安田記念は馬場状態が悩ましいですね。
私の調教診断は枠順や馬場を抜きにして調教最優先としているのですが、
ここまで雨が降るとは思いませんでした。
馬場を考慮に入れたらグランデッツァ1択かなという気がします。
ちなみに、トーセンラーは動きが目立ったものが無い上に、
私は京都マイスターだと思っているので今回は無印です。
その代わり、京都で芝1400m~3200mの距離なら、
よほど悪い動きをしない限り必ず印を打つと思います。

アバター画像

About Post Author

とも

小穴党。競馬ブックとJRA-VANを駆使したデータと、調教を重視した予想を展開。万馬券毎月的中を目指す。チーフツアープランナーとして、旅打ち企画の分刻みの詳細計画を担当。
Happy
Happy
0 %
Sad
Sad
0 %
Excited
Excited
0 %
Sleepy
Sleepy
0 %
Angry
Angry
0 %
Surprise
Surprise
0 %
スポンサーリンク
スポンサーリンク
開門ダッシュ部

Average Rating

5 Star
0%
4 Star
0%
3 Star
0%
2 Star
0%
1 Star
0%