みなさまこんにちは!久々の更新になります。
今晩どころか1週間経ってるじゃねぇか!
ってリアクションも多分ないと思うのですが遅くなってすみませんw
お盆、札幌に行きたくてうずうずしている方には本当に申し訳ありませんでしたが、
19日の土曜開催に行きましょう!
それでは5万円で東京から札幌までどのように往復するのかをご案内します。
まず、基本は鈍行で行きます。
そして必要なもの一覧です。それぞれ説明します。
- 北海道&東日本パス
- 立席特急券の購入
- 函館ニュースター号の予約
- シルバーフェリーの予約
1.北海道&東日本パス
今回の旅行ですが、安く上げたいので鈍行で行きます。
そのためフリー切符的なものを利用して、より旅費を安上がりにします。
代表例は「青春18きっぷ」なのですが、今回は「北海道&東日本パス」にします。
これを使わないと盛岡から青森まで余計な出費になるんです。
2017年夏の販売単価は10,850円。
7日間利用できるので、途中延泊するのもよし!別の旅行にも利用するもよし!です。
2.立席特急券の購入
鈍行で行くのになぜ特急券?と思われますが、札幌へ出発から28時間で着くためには函館まで行ってからのルートになるんです。
そこで北海道新幹線の特急券を買います。
3.函館ニュースター号の予約
宿泊を確保しないのと函館から札幌までの移動が今回ネックなんですが、そのために夜行バスを使います。
中央バスの夜行と北海道バスの夜行と2種類あるのですが、出発時間が少し遅い北海道バスを利用します。
クレジットカードとコンビニ決済が利用できる発車オーライネットで予約すると便利です。2017年夏時点の運賃は4,600円です。
4.シルバーフェリーの予約
北海道からの帰路ですがさすがにまた新幹線とバスを利用すると8000円かかります。
それに風呂にも入りたい…そこで帰路は苫小牧からシルバーフェリーで八戸を目指します。
札幌からフェリー乗り場までのバスも出ていてセットで利用すると便利です!
さて、3と4は席に限りがあります。予約だけでも早めにしておきましょう!
全て手配さえすれば18日朝5時新宿出発で、19日には札幌競馬場に着きます!
まだ軍資金は25,000円残っています。
次回エントリで具体的な旅行スケジュールをご提案します!