新年あけましておめでとうございます。
2014年44回以降の結果回顧ができていなかった為、
44回以降の回顧と2014年の調教診断の回顧をしたいと思います。
【スワンS】◎ミッキーアイル 1着、▲フィエロ 3着
【アルテミスS】▲レッツゴードンキ 2着
【天皇賞(秋)】〇ジェンティルドンナ 2着
【京王杯2歳S】◎サフィロス 2着、◯ニシノラッシュ 3着
【ファンタジーS】△ダノングラシアス 3着
【みやこS】◯ナムラビクター 3着
【アルゼンチン共和国杯】◯スーパームーン 3着
【デイリー杯2歳S】◯タガノエスプレッソ 1着、▲アッシュゴールド 2着、◎ナヴィオン 3着
【武蔵野S】◯エアハリファ 2着
【福島記念】馬券絡み無し
【エリザベス女王杯】▲ヌーヴォレコルト 2着
【マイルチャンピオンシップ】▲ダノンシャーク 1着、◎グランデッツァ 3着
【東京スポーツ杯2歳S】◯アブニールマルシェ 2着
【京都2歳S】◎ダノンメジャー 2着
【京阪杯】馬券絡み無し
【ジャパンカップ】馬券絡み無し
【ステイヤーズS】△デスペラード 1着
【金鯱賞】◎エアソミュール 3着
【チャンピオンズC】△ナムラビクター 2着
【チャレンジC】馬券絡み無し
【カペラS】◯ダノンレジェンド 1着
【阪神JF】馬券絡み無し
【愛知杯】◯スイートサルサ 3着
【朝日杯FS】◎クラリティスカイ 3着
【阪神C】△リアルインパクト 1着
【ホープフルS】馬券絡み無し
【有馬記念】◎ゴールドシップ 3着
推奨馬の成績ですが、11月中旬以降は複勝圏内に1頭しか来ないことが多く、
明らかに成績が低下していまいました。
次に2014年の調教診断の成績集計結果です。
対象レース数:126レース
成 績:[49,50,41,358]
勝 率: 9.8% (26.2%) [37.6%]
連対率:19.9% (50.8%) [39.1%]
複勝率:28.1% (75.4%) [37.3%]
単勝回収率:86.4%
複勝回収率:86.4%
単複回収率:86.4%
※( )内は全的中した場合の最高値
[ ]内は最高値を踏まえた上での的中率
1Rの推奨馬が4頭の事が多く全て的中したとしても100%にならない為、
推奨頭数を踏まえた上での割合も出しています。
次に評価順の成績です。
(成績、勝率、連対率、複勝率、単勝回収率、複勝回収率)
1番手評価馬:[14,13,18, 81] 11.1% 21.4% 35.7% 116.2% 102.6%
2番手評価馬:[10,16,14, 84] 8.1% 21.0% 32.3% 75.9% 112.9%
3番手評価馬:[16,13, 6, 89] 12.9% 23.4% 28.2% 110.2% 84.3%
4番手評価馬:[ 9, 8, 3,104] 7.3% 13.7% 16.1% 43.3% 45.5%
次に推奨馬の中の最高着順馬の成績です。
(成績、勝率、連対率、複勝率)
最高着順馬:[49,39,14,24] 38.9% 69.8% 81.0%
最後に推奨馬に関する馬券を100円ずつ購入した場合の
回収率と収支をまとめてみました。
(的中率、回収率、収支)
単 勝:38.9% 86.5% -6,720円
複 勝:81.0% 87.0% -6,480円
枠 連:24.2% 82.4% -11,090円
馬 連: 8.9% 108.0% +5,970円
ワイド:26.6% 74.0% -19,360円
馬 単: 8.9% 116.2% +24,060円
三連複: 2.4% 7.3% -45,990円
三連単: 2.4% 8.5% -272,350円
※推奨馬が同枠に入った場合、枠連の重複買いはせずに
買い目を減らして購入したと想定して計算
9月に途中経過を掲載した時から全般的に成績が低下してしまいました。
馬連と馬単の回収率は、平安Sの貯金のおかげで辛うじて
100%をキープできたという状況です。
4番手評価の成績が悪いので、2015年の推奨馬数に関して検討したいと思います。
コメント